コグマホーム

『本当に希望通りに作れる注文住宅』が自慢 「コグマホーム」
比較ランキング第1位はコグマホームです。コグマホームは、『本当に希望通り』が自慢の東京都八王子市にある工務店です。
注文住宅と言っても大多数の住宅建築業者では制約が多くなっているのが現状。しかしコグマホームでは制約にとらわれず施主の希望を可能な限り実現した、自分だけの注文住宅が作れると評判がとても高いです。
注文住宅ではどうしてもデザインが先行してしまいがちですが、コグマホームでは住宅性能に関してかなりのこだわりがあり、ZEH仕様が標準仕様となっています。
高品質な住宅性能を備え、更にデザイン性と健康面への配慮も加えられた最高の注文住宅はお客様の声を見ても「住み心地がいい」と高評価。
高性能住宅が30坪/1000万円台で建てられ、この価格帯で地震に強く断熱性に優れ、デザイン性や健康への配慮などの全ての要素をカバーできるのはコグマホームなど、ごく一部の住宅建築業者・工務店だけではないでしょうか。
●ポイント① | 全5種類のデザインを自由に組み合わせられ、自分好みにアレンジも可能 |
●ポイント② | ZEH仕様が標準仕様 |
●ポイント③ | 最高品質の注文住宅が1000万円台から |
『本当に建てたい注文住宅』が可能 オリジナルの注文住宅を
コグマホームの自慢は『本当に希望通り作れる注文住宅』です。注文住宅と言ってもほとんどの住宅建築業者では制約がとても多く、意外と自由度が低いのです。契約前にはあまりわからないことなのですが、契約後のいざ打ち合わせという時にその実情が判明します。
外壁やドアの色、キッチンやお風呂などのデザインを限られた種類の中から選ばなければならない場合が多く、こうなってしまっては注文住宅の意味がほとんどありません。せっかく張り切っていざ注文しようと思ったら、ぜんぜん選べなかった・・・なんてことは避けたいですよね。「なんだか納得できない部分もあるけど、まあいっか。」なんて妥協はしたくありません。せっかく高い費用を払うのであれば、しっかりと細部までこだわり抜いた家づくりをしたいですよね。
コグマホームでは6種類のスタイルのデザインがありますが、その全てを組み合わせたり、必要であればアレンジしたりすることも可能となっています。
ある程度の型はあっても、そのほとんどが自分で選べるため、あなただけのデザインを実現できます。これこそが本当のフリープランであり、注文住宅の醍醐味です。
コグマホームでなら、自分のこだわりを実現した家づくりができるでしょう。
ZEH仕様が標準仕様 高品質な基本性能で安心
コグマホームが提供する注文住宅では、ZEH仕様が標準仕様となっています。
高品質な基本性能に加えてデザイン性や健康にも配慮した注文住宅となっているのです。実際にコグマホームで注文住宅を利用された方から1年点検の時に「冬が寒くなく、夏はエアコン一台で家全体まで効果があるため光熱費が抑えられる。地震が来てもそれほど揺れないし雨や風の音が聞こえない。快適に暮らしている」と言った高評価が寄せられます。
説明では聞いていても、実際に住んでみたときにその住宅性能の高さを実感できるようです。
北米や北欧では伝統的な家づくりがされており注文住宅が当たり前で、家の寿命も50年や100年など生涯住める家づくりが基本です。
しかし日本では築30年もすれば住宅の価値はなくなってしまう現状があります。そんな日本の建築文化を変えていきたいという思いでコグマホームは営業しています。
50年後も100年後も世代を超えて長く住める、そんな本物の家づくりをコグマホームでしてみませんか。
■ZEHゼッチ(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)とは?
ZEHを推進している経済産業省・資源エネルギー庁の定義によれば「外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した上で、再生可能エネルギーを導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅」です。
「快適な室内環境」と、「年間で消費する住宅のエネルギー量が正味で概ねゼロ以下」を同時に実現する住宅ということになります。
・高断熱設計でエネルギーを極力消費しないで済む(冷暖房をあまり必要としない)
・高性能設備でエネルギーを上手く消費することができる
・ソーラー設備などで、エネルギーを創り出すことができる
といった要素が必要です。
全6種類のデザインを自由に組み合わせられる
上述したとおり、コグマホームではシンプルモダンから本格的輸入住宅まで全部で6種類のデザインを取り揃えています。
北欧輸入住宅やスウェーデンデザイン、カントリーやスパニッシュ、国産仕様の子育て世代にオススメのナチュラルデザインや木と炭を使った人に優しい住まいまで選択肢は様々。これらを組み合わせたりアレンジしたりすることができると言うのですから、本当に自分だけのオリジナル住宅を建てることができますよね。
「キッチンはこのデザインがいいわ」「壁紙はこれが良いな」「あの部屋はこういう雰囲気にしたい」などなど、組み合わせ次第でどんな風にでも表情を変えられますし、きっと家づくりが家族の楽しいコミュニケーションの時間のひとつになるでしょう。もちろん、それだけ希望を盛り込んだ家ならば、住み始めてからも家族全員が満足のいくものになることは間違いありませんよね。
また、コグマホームでは30坪/1000万円台で耐震性や断熱性、デザイン性や健康面への配慮、コスト面などその全てをカバーすることができます。
よく家を建てる際にありがちなトラブルとして、見積書が不明瞭であることが挙げられますが、コグマホームでは明瞭で明解な見積書を作成しており、「窓やドアがいくらするのでそのぶん予算を落とそう」「キッチンをこだわりのものに変えたら差額はどれくらいなのか」といったことが一目瞭然。安心して任せることができます。
さらに、この価格帯で内装や外観にこだわれて、かつ耐震性や断熱性もしっかりしているのであれば、建売の住宅を購入するよりもはるかにお得と言えるでしょう。
自然素材による安心の家づくりを提案
コグマホームではシックハウス対策として、また住まうお客様・家族の健康のために自然素材の使用を提案しています。近年、低コスト化による利益のみにとらわれた建築業者が危険な素材・建材を使用し続けてきたことから、住む家による健康被害がもたらされました。コグマホームでは先人の知恵に学び、伝統的な自然の力を使用した安全・安心な建材と自然建築工法による健康で快適な暮らしを提案しています。
■天然木の力
天然木は抗菌・防虫・消臭効果などがあり、ひとにやさしい素材です。天然木にはフィトンチッドなどのひとの心身を癒す成分があり、暮らしを快適にする心地よさがあります
■炭の塗料『ヘルスコート』
湿気・カビ・ダニ・化学物質・電磁波。家の中には、健康をおびやかす恐ろしい物質がひそんでいます。先に述べたシックハウス症候群はじめ、アレルギーやぜんそくの原因と言われています。そして「炭」には危険な物質を除去する力があるのです。ヘルスコートは世界初の「炭の液状化」に成功。室内の壁面・天井に下地材として塗布すれば室内の湿度を快適に調節し、カビやダニの発生を抑え、化学物質、電磁波などの有害物質を吸着分解します。
■アロエの塗壁『ダイアトーマス』
ダイアトーマスはアメリカで採れるアロエの化石が主原料。ひとに無害で安全安心な塗壁です。高い調湿効果、有害物質を吸着分解することは炭と同じ。室内の空気をきれいにするので、シックハウス対策に最適と言われます。さらに、結露を防いでカビ・ダニの発生を抑制。アトピーやぜんそくに効果的です。
あなたもこのような自然素材でマイホームを健康住宅にしてみませんか?
口コミでもダントツの評価を誇るコグマホームでご自分にぴったりの注文住宅を建てましょう。
コグマホームを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
・安心して住める家
コグマホームで建築して、3年ほど住んでいる者です。
実際に住んでいて率直な感想としては、まず、住み心地はすごく良い家です。基礎がしっかりしてるので震度4~5規模の地震が来ても「あぁ、地震が来たな」程度しか揺れませんし、吹きつけ断熱材&樹脂サッシ&ペアガラスの為、真冬や真夏でもエアコン1台で快適ですし、家の中にいると外の音はほとんど聞こえません。寝静まった深夜、家のすぐ真横の道を車が通ってもかすかにマフラー音が聞こえる程度。この辺はコグマの強みだけあって、さすがですね。長年、家族で安心して住める家だと思います。引用元:https://www.e-mansion.co.jp/
→注文住宅業者にとって、住み心地がいいという意見は最も嬉しい意見でしょう。騒音も気にならないとのことで、性能を最重要視して家を作ってきたコグマホームならではの意見ですね。もちろんデザインにこだわる業者では困るというわけではありませんが、外見がいくら優れていても住み心地が良くなければ長くその家にいることもできないかもしれません。長くその家と付き合っていくためにも、住みやすい家を作ってくれるコグマホームは、非常におすすめの注文住宅業者です。
店舗へのアクセス
コグマホーム:八王子店
住所:東京都八王子市梅坪町280-1
最寄り駅:八王子
八王子駅から出ているバスにてコグマホームへ行くのが便利です。北口から戸吹もしくは杏林大学行きに乗り、梅坪町バス停にて下車すると、コグマホームまで行くことができます!